化石の夢

『救世主だった僕が三千年後の世界で土を掘る理由』 感想

 

【あらすじ】

天空から飛来した侵略者・アルデヒトにより、人間の大地は蹂躙された。人間たちは生きた機械・クチュールマタを戦力に抗戦する。“救世主”と呼ばれたクチュールマタの少年・リュトは、調整のためコールドスリープに入る。そして彼が再起動した時、世界の様相は一変していた――。大地はヘドロに覆われ、“地球人”として超巨大な樹木の上で暮らすアルデヒトたちは、自分たちが外来種であることすら忘却していた。地球に何が起きたのか。人間はどこへ消えたのか。リュトは自らを掘り出した考古学者の少女・ニナとその助教・アイルにいざなわれ、発掘調査に繰り出す! 救世主パワーで土を掘り、失われた三千年の真実を暴く考古学ファンタジー!!

 

 

 

【感想】

講談社サイトで物色していて見つけたラノベ第二弾。

三千年後の人間が消えた世界×考古学のアイデアの融合が面白そうだと感じ購入した次第。

内容はSFやセカイ系に近いものだった。

主人公の機械の少年がどう世界を捉えるかが大きなカギとなっている。

考古学者の獣耳の少女二人とのゆるふわな交流は見てて癒される。

あざとさすら感じたけど。

 

肝心の考古学の部分は全体の3分の1くらいだろうか。

発掘のシーンはちゃんとした描写になっていて好感触。

ただし考古学の基礎部分を説明したくらいであまり深くは取り上げられてなくて、さっさと次の展開に入っちゃう。それでも発見があるたびにワクワクした。

後半から最後にかけての怒涛の展開はすごかった。真相が明らかになるカタストロフは圧巻。

満足できる出来の作品でした。

 

気になった点として、ヘドロに覆われた大地はまるでナウシカの「腐海」を思いだした。

あと、アルデヒトの姿だね。

硬派なSFならきっと魑魅魍魎みたいな容姿をしてるんだろうなあと想像しちゃう。

獣耳の人型ってのはラノベ特有の醍醐味なんだろうね。

楽しめたからいいけど。