化石の夢

吉母の海岸

 

下関市は恐竜の化石が出たことがある。

結構な広い範囲でジュラ紀やら白亜紀の地層があるらしく。

 

少し前に日本で最初の恐竜化石に認定されたと、

恐竜の卵化石がニュースで紹介されていた。

他にも足跡化石とかも見つかっていて、それが吉母の付近だと聞いて

ちょっと訪れました。

 

 

前に行った時は海水浴場の南の露頭を目指して、川に阻まれ断念したけど、

改めてグーグルマップを見ると北側にも露頭のようなものが。

北側の岩場には徒歩で楽に行けました。

 

f:id:starlettan:20191024215554j:plain

 

 

いい感じの潮溜まり。

生物好きだからこっちも気になる。

のぞいてみようとすると足元の岩に5ミリくらいの巻貝がたくさん。

踏んづけないように歩こうとしても無理だった(^^;)

潮溜まりの中には乾いた岩のやつとは種類の違う大きさや形の違う巻貝がいる。

多分イシダタミとかウミニナ? と思われる巻貝がたくさん。

f:id:starlettan:20191025043630j:plain

 

のそのそ這い回っている。

こう言う場所にはヤドカリもいるだろうと思ってたら案の定いた。

俺の影に驚いて一斉に殻に閉じこもる。

しばらくするとまた動き出す。

大きめのヤドカリは動き出すの一番遅いけど慎重派だな。

さすがに今まで生き残ってきただけあるね(._.)

 

他には小さなハゼみたいなのがいたり、イソスジエビが波に揺られながら

いつの間にか4、5匹集まってきてた。

 

肝心の露頭探索は数百メートルほど進んだ地点で引き返すことにした。

さらに進んだら結構海沿いの岸壁を歩かないといけない。

秋も深まってきたのに海に落ちたくないのだわ(^^;)

他のサイトではボルダリングして岩にへばりつきながら進んでるし・・・。

さすがに俺には無理と判断。

引き返したとさ。

 

正直素人の目には今足元にある岩が何の種類か、

火山性のものなのか、化石が含まれているのかなんて分からないわけで。

化石って姿形が綺麗に残ってるもんじゃないんだね。

アンモナイトとか三葉虫とかクリーニングされたものを普段は見ているから、

今まで一度も化石採集したことのない人間が実際に現場を見ても何が何やら。

 

カキの化石がさらに進んだ先にあるらしい。

恐竜の足跡化石もそのあたりで見つかったのだろうな。

f:id:starlettan:20191025060143j:plain

 

岩のくぼみが恐竜の足跡に見えたけど、

まあ違うでしょ(^^;)

そもそも何の種類の岩だろう。 

ネットで見た大まかな地層分布では海岸一帯は白亜紀の地層らしいが・・・。

 

f:id:starlettan:20191025060539j:plain

帰りも潮溜まりを覗いてカニを発見

 

f:id:starlettan:20191025060622j:plain


いつの間にやら太陽が沈みかけていた。

太古の昔からずっとこんな景色を繰り返していたんだよなあ。

不思議な懐かしいような感覚に。

 

と言うことで帰ったわけだが、

化石探しよりむしろ潮溜まり観察していた探索だった。

生き物と戯れたりビーチコーミングするにもふさわしい場所なのではと

思う。

 

f:id:starlettan:20191025072707j:plain

お土産のウニの殻とタカラガイ(^。^)